-thumbnail2.jpg)


何度かこの公園へ行って私なりにお勧めコースを作りました。
#228 Lynn Valley 【時刻表】で終点(Stop# 54188
:Lynn Valley Rd と Dempsey Rdの近く)まで行きます。または#210 Upper Lynn Valley 【時刻表】でUnderwood Ave と Dempsey Rdの近くのバス停(Stop# 53989)まで。そこのバス停(地図に記載)の近くに売店があるのでそこで用を済ませ、Rice Lakeに向かいます。橋を渡りRice Lake Rd.をしばらく歩くと広場に出るので北の方向へ歩くとRice Lakeに行くことができます。

-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
11月頃来ました。
-thumbnail2.jpg)
そこから30 Foot Poolへ向かいます。

-thumbnail2.jpg)
北側から来るとこの階段を下るだけでいいのです!逆側から来るとこの階段はかなりきついですよ!

-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
グリーン色の美しい川が見えてきます。7月頃来ました。たくさん人で賑わっています。ほとんどが地元の人だと思いますね。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
犬が気持ちよさそうに泳いでます。サマーシーズン以外はあまり人がいません。

-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
しばらく歩くとSuspension Bridgeが見えてきます、ここで橋を渡ってもいいですし、時間に余裕があればTwin Fallsへ行ってもいいと思います。



-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
Centennial Trailを歩いてSuspension Bridgeの入り口まで来ます。

-thumbnail2.jpg)
最後にお楽しみを取っておくのが私のコース

最後にEcology Centreへ寄って帰ります。
Peters Rdを道なりに歩いてDuval Rdを超えるとすぐに#229 Lonsdale Quay 【時刻表】のバス停(Stop# 54239)が見えてきます。バスの本数が少ないのでタイミングが合わなかったらLynn valley Rdまで歩いて#228 Lonsdale Quay 【時刻表】に乗ったほうがいいかもしれません、バス停(Stop# 54193)。
このコースはゆっくり観てまわって約3時間ぐらいだと思います。
Baden Powell Trailは時間があれば行ってもいいと思いますが、特に何もありません。
ダウンタウンからの行き方
Waterfront StationからSea busに乗り、Lonsdale Quayのバスターミナルから#228 Lynn Valley/Lonsdale Quay 【時刻表】のバスまたは#229 Westlynn/Lonsdale Quay/Phibbs Exchange 【時刻表】のバスに乗ればリンキャニオンに行くことができます、バス停(Stop# 54215)。#229 Westlynn/Lonsdale Quay/Phibbs Exchange 【時刻表】に乗るとリンキャニオン公園入り口近くで下りる事が出来ますが、#228 Lynn Valley/Lonsdale Quay 【時刻表】だとLynn valley Rdのバス停(Stop# 54185)からなので約10分程度歩くことになります。
私のお勧めのコースではここのバス停で降りずに終点(Stop# 54188)まで行きます。バスの運転手に進められても、大抵の人がこのバス停で降りても無視してくださいね。
#210 Upper Lynn Valley/Vancouver 【時刻表】で行く方法もあります,Burrard stationの近くで#210に乗ることができます、Lynn Valley Mall の近く、Mountain HwyとLynn valley Rdの交差点近くで降りて#228または#229に乗り換えることができます。ちょっとややこしいので土地勘のない方にはあまりお勧めしません・・・がっ
私のお勧めのコースをお考えの方は#210 Upper Lynn Valley 【時刻表】でUnderwood Ave と Dempsey Rdの近くのバス停(Stop# 53989)まで行ってくださいね。
Translinkのサイトでバンクーバーの市バス、電車、シーバスなどの交通機関を確認することができます。こちらをクリック
各バス停の標識に5桁の番号が振られていてあります。

その他。
View Larger Map

このブログはランキングに参加しており、1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みになってます。

反応がない場合は↓のアイコンを、




にほんブログ村 カナダ留学ス クール.com
右⇒にあるアンケートもよろしくお願いします!